ミナミヌマエビ最強伝説
- 2015/01/25
- 22:18

エビ隔離水槽立ち上げ直後。パイロットとしてミナミヌマエビ3匹を投入した。普通は水槽立ち上げてすぐに生体入れたりしないもんなんだけど、元々の水槽から汲んだ水を使ってるってことと、あとは少しでもエビの口減らしをしたかったので、全滅してもいいやって感じで投入。それから一週間・・・結局、一匹も死ななかった。ヒーターなしの環境下なので、さすがに動きは鈍いけど、問題なく水槽に適応してくれたらしい。一匹も落ちな...
黒い悪魔 復活
- 2015/01/20
- 22:19

エビ水槽立ち上げも終わり、マッタリ水槽を眺めてた時のこと。うーん。外部フィルターのホースとかシャワーパイプもずいぶん汚れたなぁ。そろそろバラして掃除しようかしら?おやぁ・・・?んーっ?こ、これは・・・!ジャーンジャーンジャーンげえっ!黒髭苔!ついにヤツがやってきた。黒髭苔が帰ってきた。去年の俺を絶望のドン底に叩き落とした、黒い悪魔がっ!がああーーっ!!こんなとこにも!いや、薄々危ないかなーって思っ...
エビ水槽立ち上げ祭り!
- 2015/01/18
- 17:39

いよいよエビ水槽を立ち上げる日がやってきた。水槽はアクアシステムのニューアール180。http://www.aqua-system.net/jp/aquatank_nr.shtmこのサイズの水槽を手に取った時のワクワク感。やっぱり俺はでかい水槽をデーンと置くよりも、小さい水槽いっぱいの方が好きだなー。たった4.3Lしか容量がないけど、高さが20cmあるから結構どんな用途でも使いやすそう。20cmもあれば、表層中層底層の構成分けができるからね。フチ無しオール...
エビ水槽立ち上げプロジェクト
- 2015/01/17
- 12:32

水槽立ち上げの時期ってのは、春か秋がいい。外気温が25度前後だから、少なくとも水温に関してはほとんど気を遣わなくて済む。人間にしてもこの気温は快適。汗だくにもならず、水道の水に凍えることもなく、余計なストレス無しで趣味の作業に没頭できるってのは、これはほんとに素晴らしい。水槽を立ち上げる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ独りで静かで豊かで・・・そういうわけで、水槽の立...